fc2ブログ
ハワイ島・カウアイ島のアロハな写真を紹介しています。いつでもハワイ気分にひたれるように・・・
高級からお手頃までホノルルのホテル予約を簡単に検索できます。

オヒア

2013/12/19

空に向かって咲くオヒア。
きれーい!!
ボルケーノの真っ黒な溶岩台地の中で
鮮やかな赤が映えます。


miya_2012_05_17_01.jpg



Photo by みや (ハワイ島) * 撮影日 : 2012/5/17

スポンサーサイト



撮影年月&撮影者 : 2012年5月(みや)

にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ

マウナケアの様々な顔

2012/06/25

うちの子(ケンシン坊)は宇宙や星空が大好き。
そんな理由もあって、
2011年の夏はマウナケアを4回訪れました。

行き先は山頂ではなく、オニヅカ・ビジター・センター(標高2,800m)です。


miya_2011_08_03_01.jpg


雲海が夕日に照らされ、空が染まる。
これが信じられないような
美しいグラデーションを描きます。


そして、いよいよ星空観測。
月明かりに邪魔されない日時を調べて行くので、
それはそれはもう、満天の星空です。
生のプラネタリウムです。


星空だけではありません。
たまたま下界に雲がかかっていなかった1日だけ、
真っ赤な溶岩流が見えました。


下の写真の日は、朝4時に到着。
ペルセウス座流星群が見られる日です。
かなりの数の流れ星を楽しめました。
運良く、国際宇宙ステーションも見えました。


miya_2011_08_11_01.jpg
夜明けの空に、冬の星座“オリオン座”が輝いています。
(写真にもうっすらと写っています)
学校の授業では「冬にしか見えない」と習ったそうですが、
「夏でも見える地域がある」という発見が出来ました。


そして2012年。
ケンシン坊は1年間、宇宙に一番近い島で山村留学を楽しんでいます。
私のほうはと言うと、
友達が山頂(標高4,205m)に連れて行ってくれました。
それも昼間! ありがとう♪


miya_2012_05_09_01.jpg
昼間の山頂って、何て素晴らしいんだ!!
空がとにかく青いです。
地上に下りると、こんなに青くありません。
そうだよなあ、
だから世界の天文台がココに集結しているんだよなあ。


miya_2012_05_09_02.jpg


100km上空が宇宙との境になるようですが、
ここはもうどこかの惑星にある基地のようですよ。


miya_2012_05_09_03.jpg


マウナケアから望む下界の絶景。
ワイメアの町、
それから海の向こうには
マウイ島のハレアカラが見えます。


我が家のメインは星空観測だから、
マウナケアと言えばオニヅカ・センターです。
でも山頂に行けるなら、
サンライズでもなく、サンセットでもなく、
私は断然 昼間がいいなあ!



Photo by みや (ハワイ島) * 撮影日 : 2011年 8/3,11 2012年 5/9

撮影年月&撮影者 : 2012年5月(みや)

にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ

ダウンタウン・ヒロ

2011/09/13
ヒロのひとコマ
大好きなヒロの町。
日常生活の中にキラキラしたものがいっぱいある素敵なところ。


miya_2011_09_13_02.jpg
虹がよく似合います。


Photo by みや (ハワイ島) * 撮影日 : 2011/8/13

撮影年月&撮影者 : 2011年7月(みや)

にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ

久々のコナ滞在

2009/04/24

プールで遊ぶお友達
やってきました、ハワイ島!
旅の始まりは久々のコナ滞在から。
仲良しの友達家族と一緒に過ごします。
最高だね!!

写真はプールで遊ぶお友達。青空の下で気持ち良さそうでしょ。


Photo by みや (ハワイ島) * 撮影日 : 2007/12/24


撮影年月&撮影者 : 2007年12月(みや)

にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ
| ホームへ | 次ページ
カテゴリー
最近の記事・コメント

撮影年月
ブログ検索

リンク
RSSフィード
プロフィール


みや&クマ
「あろは村」の管理人みや(姉)と「アロハ魂クマックス」の管理人クマ(妹)の共同サイトです。 いつでもハワイ気分に浸れるようハワイの写真を集めてみました!

みやのサイト
■ あろは村

クマのサイト
■ アロハ魂クマックス
■ ハワイ島の宿を探そう!
■ アロハフォント
■ No Rain No Rainbow
■ ハワイイ!壁紙


[管理者ログイン]